●窓枠コーナー部結合方法
SPウインドウは、窓枠コーナー部の防水効果をより安全なものにする為、コーキング剤と接着剤を併用し、更にビス止めによって確実な結合がなされています。 |
 |
●枠形状
SPウインドウの枠部は、違う反りどうしの部材をコンピュター処理し、反らない部材どうしを結合させて1つの木枠にしています。SPウインドウの形状安定性が高いのはこのためです。 |
 |
|
●断熱性能
熱損失の原因は、ほとんどが熱伝導によるものです。
コーヒーの熱さがカップの外側へ伝わるように、室内の熱が建物の窓、壁、天井、床等を通して逃げていきます。室内が暑い場合は外の熱が伝わってきます。窓の一方から他方へどれだけ熱が伝わるかを示す平均数値を熱貫流率といい数値が低ほど断熱効果がります。 |
 |
●防腐・防水処理剤木材使用
(スウェーデンパイン材)
木は最高の断熱材です。たとえばアルミニウムは木より 1,770倍も早く熱を伝えます。SPウインドウは乾燥・防腐・防水処理を充分に施したスウェーデンパイン材を使用し、安定性を高めています。防腐・防水剤は加圧タンク注入方式により、表面から10mm、小口より50mm注入しています。又、パイン材の美しい木目はそのまま生かし、自然の優しさ、温かさをそのまま演出します。 |
 |
【注】
SPウインドウ・テラスドアは全タイプ無塗装です。現場取り付け後、外側の木製部分は全て油性系木材保護着色塗料で塗装して下さい。(金具、気密部材は塗装しないで下さい。)室内側の塗装は施工者とご相談の上、塗装種類等をお決め下さい。 |
|
●トリプルガラス
(4mm-12A-4-12A-4)
全タイプトリプルガラスLow-Eコーティング+アルゴンガス入りの採用により、北海道の高断熱基準2.5kcal/uh℃をクリアしています。 |
●ドリップ・キャップ(アルミ水切り材)
窓枠下部に取り付ける専用のアルミウィンドウシート(水切り)が、オプション品として用意されています。水切り内部は空気が通り結露を防ぎます。取付後は、コーキング処理を施してください。 |
 |
 |
|