素 地 調 整 |
@
塗装する面を清潔にし、表面を良く乾燥させ、平滑にして下さい。木質部の場合、木の含水率20%以下でご使用下さい。 |
 |
A
サンドペーパー#240以上で研磨し、ツルツル面に仕上て下さい。
プレーナー加工を施した素材には、サンドペーパーらよる研磨は、必要のない場合がございます。 |
 |
下 塗 り |
B
同じ素地に必ず「試し塗り」をして下さい。吸収力の激しい木材または、新しい木製窓枠の突合せ部分には、プライマーオイルデュブノ261をカルデット塗布の前に下塗りし、あらかじめオイルを浸透させて下さい。 |
中 塗 り |
C
刷毛または、エアスプレー・エアレススプレーのいずれも可能です。カルデット270は薄く塗布して下さい。
ミックスする場合は、塗装直前に行って下さい。上のカラーチャートでご指定下さい。 |
 |
|
拭き取り・乾燥 |
D
約10分後に、吸収されなかった余分なオイルを乾燥した刷毛または、毛羽立ちのない布で拭き取ると、美しい仕上がりとなります。風通しを良くし、約12時間乾燥させます。気温湿度・日照等により乾燥時間が若干異なります。 |
 |
仕上げ塗り |
E
通常の2回塗り(塗装・乾燥・塗装・乾燥)ですが3回塗りで耐久性・耐候性を増加させることが可能です。4週間以内に3回塗布して下さい。 |
 |

 |
 |
|